ゲームを通じて『試し読み』の読者数を増やし
読者の声を聞くことができるマーケティングツール
それがゲームマーケティングです
どの業界も新規顧客開拓は重要な課題です。
文字だけの『試し読み』は、既存のライトノベル好きには伝わりますが、ほとんどライトノベルを読まない層へアプローチは難しいのではないでしょうか?
以前からライトノベルは、アニメやコミカライズなどのメディアミックス戦略で、文字以外の情報を用いて、新規の読者開拓を行っています。
大変有効な手法ではありますが、膨大な費用のかかるこの戦略を、すべての作品に適用することはできません。
ゲームマーケティングは、ライトノベル作品をノベルゲームにします。
声優による音声、BGM、効果音、アニメーションを用いることで、イラストと文章だけでは伝えきれない魅力を、読者へアピールすることができます。
原作の文章をそのままテキストにするので、作家の持つ文章表現の魅力も余すところなく伝えることができます。
『試し読み』を読んだ読者の感想や意見は、今後の作品作りにとって、非常に重要なデータになります。
しかし、ビューアーだけの『試し読み』では、読者の反応を知ることが難しいです。
購入した読者は、作品のどこが気に入ったのか?
購入に至らなかった読者が、どこに不満があったのか、どのような作品を求めているのか、知りたいと思いませんか?
ゲームマーケティングは、ゲームの中に読者アンケートを設置できます。
アンケートはゲームストーリーに組み込んだり、キャラクターからの質問という演出ができます。
『試し読み』とアンケートが分離していた、いままでの無機質なアンケートに比べて、高いアンケート回答率を期待できます。
現代のマーケティングでは、口こみが大きな効果を得ています。
とりわけ、BtoC商品であるライトノベルには大きな効果が期待できます。
Twitterは読者に情報を届けるのに最適なツールです。
自社のTwitterアカウントからの発信だけでは、フォロワーにしか伝わりません。
これから読者になってほしい人たちは、フォロワーになっている可能性は極めて低いのではないでしょうか?
フォロワー以外にも、効果的に伝えたいですよね?
ゲームマーケティングは、ゲームを遊んだ読者がツイートする機能があります。
ゲームを楽しんだ読者が、自分のフォロワーにゲームを紹介することができるので、自社のTwitterアカウントをフォローしていない未開拓の読者に対して、御社の情報を伝えることができます。
しかも、無料で。
ゲームマーケティングは、読者と編集者の双方向コミュニケーションを可能にしたマーケティングツールです。
①原作の内容確認
ゲームに使用するライトノベルの原作テキスト、イラストデータを用意していただきます。
作品の世界感など表現したいこと、アンケートの内容をヒアリングします。
②ラフバージョンの制作
音声やBGMなどの演出を加えたラフバージョンを制作します。
原作者様、編集者の方に内容を確認していただき、修正事項を伝えてください。
③アンケートの設定
納品するゲームと、弊社のアンケートサーバを連携させます。
④ゲームデータの納品
完成したゲームデータをお客様にお渡しします。
ゲーム制作費用 | ||
基本料金 | ゲームアプリケーション | 300,000円~/1ゲーム ※約3,000~4,000文字程度 |
BGM | ||
SE(効果音) | ||
アンケート項目(最大3つ) | ||
オプション | 映像化 ※youtubeなど映像サイトに投稿できます |
50,000円~ |
声優による音声 | 30,000円~ | |
動きのある演出 簡単なアニメーション |
100,000円~ | |
アンケート項目追加 | 10,000円~/1項目 | |
CD-Rによる納品 | 10.000円~ |
月額費用(毎月のご請求) | ||
アンケート利用料 | 20,000円/月 |
※金額には別途消費税がかかります
【クレジット】
パラレル・ヒーロー素材集 (C) 2017 Gee-kun-soft
ヒロイン素材集1 (C) 2018 Gee-kun-soft